フリーライター・海野りんごのお仕事日記

webライター5年目・海野りんごの仕事記録です。2017年5月ムスメ出産。のんびり育児とライター兼業中です

アイデアを整理したいときは散歩に限る

今日はとっても暖かかったですね。

家のメインPCでしか出来ない(スペック・ソフトの関係で)仕事が早めに終わったので、
おやつを食べがてら散歩して駅に行きました。

 

宮崎駅には、ミスドとケンタッキーが合同になったお洒落なスペースが有るんです。学生さんの学校が終わる時間や、お昼どきには少々混みますが、それ以外は回転が早いので平日は意外とゆっくり出来ます。

 

1人席が多く、コンセントも充実しているのは、たまにノマドワーカーになる私にとっては嬉しいポイント♪

 

いくつか企画書を書こうと思っていたので、違う場所でやるほうが気分も変わっていいですね。そして道中歩くときにアイデアが湧き、まとまります。

 

北宋時代の欧陽脩は、次々にアイデアが湧く場所として「馬上・枕上・厠上」の三上を挙げています。散歩は「馬上」にあたるかな。

でも、これを企画書に落としこむのが難しい><

 

採用されるように、数ある提案から選んでもらえるように、見積もり通りのお金を払う価値が有ると思ってもらえるように…と工夫すると盛り込みたくなってしまいますが、企画書はシンプルが一番!!推敲を重ねています。

 

これをも少しスムーズに出来るようにならないと、企画書作成に時間が取られてお仕事の時間が無くなるという悪循環に…。

 

ライターとして「まとめる力」をもう少し付けたいなーと思う今日このごろです。

ーーー

ひな祭りなので、気分だけでも菱餅セットを買ってきました。
つぶらな瞳がソーキュート!

f:id:mare-pomme:20160303185621j:plain

ちょっと食べるのがカワイソウ…

今日はカードキャプターさくらの新作も話題ですね。めっちゃ世代、漫画もアニメもリアルタイムで楽しんでカードとか集めていた懐かしい過去…新作もいいけど、既刊も読み返したい衝動が湧いてきました。

疲れた時とか、ニコ●とかで「小狼くんが顔を赤らめるだけの動画」を見ると元気が出るんですよね…(何の話だ)

 

仕事道具はいいものがほしい!フリーライターの買い物メモ

フリーライターのみなさん、仕事道具は何を使っていますか?最近、仕事道具にちゃんと投資しようかなあ…と考えています。理由は、「キーボード打ちすぎて手が痛い」「座りすぎて腰がいたい」「肩が懲りすぎて頭痛がする」からです。

今年は引っ越しも予定しているので、その機会に色々買い換えようかな、と調査を始めました。Twitterでお話させていただいた方から教えてもらったり、評価などを見て良いな~と思ったものをまとめておこうと思います。また買ったら報告します。

※リンクが楽天なのは、私がヘビー楽天ユーザーだからです。笑

フリーライターがこだわるべき仕事道具

フリーライターがこだわるべき仕事道具、ぱっと思いついたのは「キーボード」「マウス」「椅子」でした。この3つに絞っていろいろ候補を調べてみよう~!

 

キーボード

 今のは、ワイヤレスのキーボード&マウスのセット(合計で2,000円くらいの安いやつ)を使っています。

私がメインキーボードに求めるのは、次のもの。

  • 出来るだけフラットタイプ(手首が机面に水平に近くなるように)
  • キータッチは軽く!!
  • 矢印キーは独立して押しやすい方がいい
  • デリートキーが小さすぎない。バックスペースと同じ大きさがいい
  • テンキーがあると嬉しい(迷っている、経理作業くらいにしか使わないので…)
  • etc…

教えてもらったものや、気になっているのは次のとおり。随時増えてます。

▼人間工学に基づいた有名なキーボード。触ってみたい…

 

パームレストTwitterで教えていただいた。存在は知っていたけど、名前ははじめましてでした。キーボードの段差がなくなって手首が楽になる夢の様なツール。手首の角度、重要ですからね…。木製はオシャレで、手触りもよくて、いやし効果もありそう♪♪

 

マウス

 正直、今のマウス手のサイズに合ってないので、ドラッグやスクロールが多かった日には手が腱鞘炎に…

良いもの模索中です。

椅子

今の椅子は、楽天で買ったとはいえ一般的な安いオフィスチェア。おしりも腰も痛いんです。しかも、机と高さが合わなくて肘当ても使えないorz

椅子はどこかで座ってから決めたいな~

 

▼イトーキの椅子。カラーが豊富でおしゃれ!家においても威圧感がなさそう。 

 

▼ DUORESTの椅子。書斎においたらかっこいい!確かに、首の後に支えがあると随分楽になるかもしれない。

 

ノートPC台

 Twitterで教えていただいたツール。ノーパソを乗っけると、視線が上がるので肩こりに効果的。外出先では無理ですが、家では使いたい。姿勢も良くなりそう!ノーパソ的には、排熱にもなりそうでよいですね。今までテキトーな台に乗せて調整することもあったので、導入を早急に検討しよう。

サンワサプライのスタンド

これ、サイドの幅も変わるし、コンパクトになるし、確度が調整できるしかなり良さそう!!あと3日考えて、それでも欲しかったら買おう!

 

番外編:相棒ミニPC

私は、メインのPC(据え置きにしているノートパソコン)以外に、持ち運び用のミニノートPCを愛用しています。タブレットにもなる2in1も良いかなと思ったのですが、やっぱりキーボードが打ちやすいほうが優先。

 

それで相棒にしているのが、ASUSのEeeBook X205TA。1キロも無いし、1日だったら余裕でバッテリー持つし、起動が早いし、言うことないです。ネットとメールとテキストライティングがでれば充分なので、2台めを考えている人にはオススメ!キーボードもフラットタイプで軽いのが好みの私にはぴったりです。

 

 

私のは真っ赤でスタイリッシュなんです。ボディの触り心地も良いんです。Dropboxにデータは入れているので、容量少なくても無問題。難点は、矢印キーが小さいことと、充電アダプタの裏表が分かりにくいことかな…上になる面にシールを貼って使っています。

 

しかも3万円くらい。安い…もう元を摂り過ぎるくらい取りました。旅行にも連れて行くし、本当に相棒です。こいつとテザリングできるスマホがあればどこでも職場になるんだな~。これからもよろしく!

業務報告

今日は2000字*3件を納品。後は継続クライアントの月初業務&庶務も完了~すっきり~。

合間にTwitterで他のライターさんとおしゃべりで息抜きしました。ヘタしたら無言でパソコンに向かってしまうので、文字上とはいえ会話できるといいリフレッシュになります!

私事ですが、これから結婚式等の準備もあるので、上手く両立させていけたら良いな(*´艸`*)

こうしてライフスタイルが変わると、ライターとしても挑戦できる案件の幅も広がるので、そっちも楽しみです。

他にも、ランサーズで2件提案した。明日もいくつかよさ気なものを見つけたから提案しましょう。

チャットツールの「Enter」と「Shift+Enter」に惑わされる

普段クライアントさんとのやり取りに使うことの多いChatWorkは、
「Enter」で改行。「Shift+Enter」で送信。

最近新しく取引しているクライアントさんが使っているSlackは、
「Enter」で送信。「Shift+Enter」で改行。

ランサーズのメッセージツールは、
「Enter」で改行。「Shift+Enter」で送信。
※最近なくなったランサーズのチャット機能は、
「Enter」で送信。「Shift+Enter」で改行。だった気がする!!

チャットツールのやり取りが多いから、こんがらがっちゃって、こんがらがっちゃって、今日も何度か変な区切りでメッセージを送ってしまいました。しょぼん。

慣れるとメールになんて戻れない、ってくらい使い勝手の良いチャットサービスも増えていますが、こういった微妙なユーザーインターフェースの違いでちょっと困ることが多々…。いや、間違って短いところで区切って送られちゃうだけなので実害はありませんが、なんか気持ち悪い。

本当に、改行・送信くらいは「シャンプーのボトルにはギザギザがある」くらいの暗黙のルールに則ってほしいものです。(超絶視力が悪い私は、温泉や人の家でお風呂に入る時、あのシャンプーボトルのギザギザに何度助けられていることか…)


【業務報告】
今日は4記事入稿!
3000円*3記事と、1500円テスト記事。

それプラス、検収フィードバックを受けたものを調整。ちょっと悔しい。あとは長いお付き合い先の月初業務があったので、それなりに仕事時間が長かった。明日までは月初作業でわたわたしそう。

その割には、途中1時間位散歩を兼ねた買い物に外出できたので、良い日でした。機能に比べて風がなく、あたたかく感じたので歩いてしまった。近くのホテルで高校の卒業式後の謝恩会があったようで、心身ともに「春だなあ」という気持ちです。

うーん、たまには外で仕事しよかな。でもカフェやジョイフルや図書館ばかりじゃなく、宮崎市内にもコワーキングスペース欲しいよ~作りたいよ~!!

2016年2月の売上まとめ 合計37万円

今日は4年に一度の2/29!
この日付のブログを残しておきたくて、急いで請求書などをまとめました。

土日で弾丸札幌旅行をしてきたので、
半ば消化試合のような一日でしたことよ。
ももクロちゃんのドームツアー、最高でした!この話はまたどこかで。

 

さてさて、2月の売上自分メモです。手数料や源泉徴収は控除後の手取りです。

 

ランサーズ 201,284円
直接契約1(時給) 48,782円
直接契約2(記事作成) 52,920円
直接契約3(固定給) 60,000円
直接契約4(ほぼボランティア) 10,000円

 

合計は37万円くらい。今月は大きい案件が月半ばに終了したこともあり、全体的に少なめでした。その分、他の案件に提案したりで新しいお客さんも増えている状態です。来月はもう少し忙しくなるかな。今日も新しいもの増えたし、出版関係が主催しているメディアなので、やりがいがあります( ´∀`)g やっぱり、書く以上、クライアントさんはもちろん、たくさんの読者さんに喜んで欲しいですからね。

 

でも、あまり仕事時間が長くなりすぎず、家庭のことにも割く余裕ができてきたので、これくらいの仕事ペースが私には良いのかも。一つ一つの案件の質が上がってきているのを感じるので。既存の取引先も、見なおすなり業務の時間を圧縮するなどの対策が必要かな。

あーでも確定申告も終わったし、ホッと一息。明日からまた頑張ります!

水曜日は募集案件が少ない?

今日は、先週発注をもらっていた3,000字3本と1,000字1本のラフを書きました。骨子は予め組み立てていたとはいえ、作図もしたし、画像も探したし、流石にちょっと手が痛いです。

 

今日書き上げた分については、明日誤字脱字と文章の流れをチェックして、納品しましょう。一晩寝かせたほうが冷静になれます。冷静になって見直せると、私も先方も幸せ。

 

 

ほぼ手持ちの案件を終わらせるめどが付いたので、今日も新規案件を探していたのですが、水曜日って発注が少ない気がします。私が企業側なら、その気持ちも分からないでもない。意外と水曜休みの会社も多いですよね~。

 

こまったな、もう少し案件がほしいのだけど。

 

そんなこんなで、時間的に余裕があったので、今日は作業の合間にストレッチをしました。最近は雑念ヨガシリーズにはまっていて、ポチッと開いては、真似して「のび~~~~~」とやっています。

ima.goo.ne.jp

整体の先生にも「少しは動け」と怒られる自営業。ロコモにならないためにも、1時間に5分位はストレッチをするぞ!おお~~~!

落ち着いてきたら、フリーライターについていろいろ考えていることをブログにまとめたいなあ。収入とか、仕事時間とか、健康管理とか、便利なツールとか気になっているトピックはたくさんあります。私の性格上、「しっかり仕上げないと納品(公開)しない」スタンスだと絶対ブログは進まないので、大枠を公開して少しずつ書き足していくスタイルも試そうかなと模索中です。

今日は腕が痛いので終わり!明日も頑張りまーす!

 

 

 

高単価の案件に絞って応募するスタンス

今日は継続のお客さんから@3,000円の記事を10記事発注もらったので、それを3木仕上げました。1本仕上げるのに1時間+納品前見直しなので結構割のいい仕事。でも、結構競合も多いジャンルなので、他サイトを研究しつつ「他と違う切り口」「プラスアルファの情報」「起承転結を分かりやすく」「論理的に」を意識して書いています。

 

明日は1件大きめの専門記事がほぼ仕上がった状態で寝かせてあるものがあるので、それを最終チェックして納品しようかな。

 

芸能ニュースメディアから離れたので、じっくりとやりたい仕事を探して、焦らず提案していくスタイルに切替中です。なので、ランサーズ&ジョブポータルの新着案件チェックが日課。

 

今日はマイナビニュース(1本10万!)の募集があって驚いた。

www.lancers.jp

と思ったら、18:51時点で伏せ字になっている(ランサーズサポートチームで確認中とか)。幻の案件になったのかな…?

 

上記の案件は特異な例なのでおいておいて、ざっと見て、文字単価3円以上のものを探して提案していこうと思っていますが、これがなかなか難しい~。ランサーズのナカの人が斡旋してくれる案件はディレクションも支払いも安定しているのでやりやすい&安心だけど、なんせ安く使い倒される感が否めないのでこちらからの提案は避けています。

焦らず探していけばいい出会いがあると思っています。ランサーズは中の人からも良い案件があったら連絡をもらってはいますが、いつもマッチングするとは限らないですし。なんにせよ、いつ仕事がなくなるかわからないので、取引先は増やすに越したことはありませんね。

 

さて、今日はおしまい。明日も頑張ろ~

Webライターはスピード?質?

一般的に、webライターは「スピード重視」「質は2の次」というイメージが有るのではないでしょうか。実際、早く納品すると喜ばれるし、多少の誤字は容認してもらえる傾向はあります。

しかし、クライアント様の性質や求められる内容によって、必ずしもスピードを最優先事項するのは得策ではないのでは、と思うことがあります。

 

「とにかくスピード!」を求められる場合

いわゆる「速報記事」「ニュース性があるもの」はやはりスピード第一。以前のお得意先様は、ニュース(の二番煎じ)のような記事を依頼することが多く、その時は「発注から1時間」というのが作業の目安でした。webの最大の魅力である速報性を活かすには、スピードが大切ですよね。他メディアよりも少しでも早くリリースすることで、それだけPVも稼げますし、SEOとしても有利ですから。

なので、私はこういった速報性を重視している取引先の時はとにかく「即レス・即納品」というのを心がけていました。フリーランスで、在宅の作業メインなので作業スケジュールがある程度自由だったのが功を奏し、かなり「使いやすい」と思われていたと思います。

ただ、ちょっと誤変換が多かったのが今考えても反省です。だいぶ精度もあがり、改善されたので、大変でしたが、速報系のお客さんには感謝しています。

即納品のために私がやっていた効率化についても、今後まとめて記しておこうと思います。

 

質が重視される場合

一方、即納品がマイナスになるのでは…と思われる場合もあります。それは、専門メディアなどで、質が求められている場合。こういった場合、依頼の専門性も高く、単価も高く、納期にゆとりがあることが多いです。よく考えたら、当たり前の話ですね。

 

ただ、速報メディアの経験が長いのが災いして「とにかく即納品!」をやりたく鳴ってしまうのが悪い癖。しっかりとした記事をお客さんが求めているのだから、あまりに早すぎる仕事は「手抜き」「雑」と思われる懸念があります。もちろん、仕事の優先度を高めているだけで、決して手を抜いているわけではないのですが、そういったイメージを持たれるのはあまり得策ではありません。

「安かろう悪かろう」だけでなく、「速かろう悪かろう」みたいな気持ちを持たれることもあるんじゃないかなーと最近思うのです。

なので、もちろん巻で早めに仕事しつつ、納品タイミングは自分のタイミングより少し後にしています。締め切りの2~3日前くらい。自分で宣言したタイミングがあるなら、それよりも少し前に最終納品の形にして、連絡するようにしています。

こうすることで、何度も読み返すゆとりが出来る→記事の質が上がる→予想より速い納品にお客さんも満足→次の依頼といいスパイラルになるのではないでしょうか。

私の武器である「スピード」に、専門性を付加すべく、絶賛修行中です!